smeghead

迷路2 lisp

迷路2

昨日のつづき id:smeghead:20070613:maze 今の自分にとっては、非常に難しい問題でした。小さいFunctionを繋げていくように作っていったんですが、意外と終盤の作業が非常にスピーディーに運びました。On Lispに書かれているボトムアップで進めるという意味が解った気がします。…
rubyへとか free

rubyへとか

Rubyへの流れが本格的になってきている中、確実に乗り遅れたことを実感してますorz. rubyco(るびこ)の日記 Mailクラスでメールを解析する方法 なんだか結構業務で使うことを意識させる話題。 大勢の方の働き(「JavaからRubyへ」等々)でrubyが業務で採用され出していますが、ruby…
迷路 lisp

迷路

2 chから問題を貰ってきました。学校の課題だそうです。 上記のようなデータが入ったテキストファイルを読み込んで、迷路を解くという問題です ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1181479267/19-21 ※spamTBが多いのでリンクにしないようにしてみ…
hyperspec閲覧ツール導入 lisp

hyperspec閲覧ツール導入

terminalからmanコマンドの様にhyperspec (common lispの仕様書)を閲覧するためのプログラムを作りました。 http://d.hatena.ne.jp/ytakenaka/20070302/p1 hyperspec (common lispの仕様書)を読むためには、簡単に…
今度はC linux

今度はC

買ってみた。Cは少ししかやってないゆとりプログラマなので、一通りわかるようになりたい。…