smeghead

vimのEscapeHtmlコマンド vim

vimのEscapeHtmlコマンド

はてなダイアリーでコードを貼り付けるときには、気にしなくていいんですが、自分でHTMLを作るときとかは、タグをエスケープ(< を &lt; にして、 > &gt;)しなければならないので、vimで範囲選択した範囲のタグをエスケープするcommandを書いた。 Esca…
StringEscapeUtils イイ java

StringEscapeUtils イイ

SQLインジェクションの話。 新規に作るアプリなら、バインド変数(?)を通すから、SQLインジェクションの対策はできるんですが、古いアプリの修正とか、汚ない話になってくると、独自にエスケープを行なわなければならない場合があります。 今回、修正しているプロジェクトに既にあるエスケープメソッドが、' と…
潜在意識の関数型指数 free

潜在意識の関数型指数

Functional Programming IAT : 関数型指数心理テスト あなたの潜在意識の関数型指数を測定する IAT です。10 分ほどのテストであなたが関数型言語派か手続き型言語派かわかります。ジョークなので本気にしないでください。 http://d.hatena.ne.jp/ku-ma…
PHPでエクセルを読む Spreadsheet_Excel_Reader php

PHPでエクセルを読む Spreadsheet_Excel_Reader

以前のエントリ id:smeghead:20070525:phpexcel で、PHPからエクセルを読み込むのを諦めて、sylk形式のファイル読み込みにすることで逃げてたんですが、実は簡単でした。 http://green0.rdap.jp/index.html id:f-ikesan さんに Sp…
迷路3 lisp

迷路3

ibazaさんの回答 id:ibaza:20070615:1181915322 ibazaさんの回答を見て、スタート地点とゴール地点探さないとダメなことに気付きましたorz. スタートとゴールを決め打ちじゃ、サイズを指定してる意味ないですよね。 ;スタート地点を求めるFunction (defun …