lisp 21 3月 2010 Shibuya.lisp #5 今回も前回に引き続き、静岡からShibuya.lispに行って来ました。 本日 3/20、Shibuya.lisp テクニカルトーク #5が無事開催されました! 参加された皆様、ustreamを視聴して頂いた皆様、ありがとうございます。 Shibuya.lisp » Blog Archiv… 続きを読む
lisp 20 3月 2010 明日はShibuya.lisp 明日Shibuya.lispのために上京します。始めて勇気を出して懇親会まで参加する予定です。多分懇親会とか得意な方ではないと思います、楽しめたら嬉しいです。… 続きを読む
lisp 18 1月 2010 第1回 Scheme コードバトン (CL fork)に参加しました。 Scheme のコードをバトンのように回していき面白い物ができあがるのを楽しむ遊びを始めました。 第1回 Scheme コードバトンのお知らせ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- Common Lispへのフォークは、id:g000001 さん。 http://cadr.g.hatena.… 続きを読む
lisp 1 1月 2010 Common Lispで書き初め 今年は、Common Lispとか、Luaとかやりたいことを進められるようにしたいです。 ということで、Common Lispで書き初めしました。 … 続きを読む
lisp 8 11月 2009 家に帰ったらCommon Lispのコードを書いてみた。 Shibuya.lisp Tech Talk #4 LT発表資料 「さあ家に帰ったらSchemeのコード書いてみよう」 - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- higeponさんにインスパイアされて、何かを書くことにしました。 redhat系のiptablesは、/etc/sysconfig/… 続きを読む