free 30 3月 2023 結合度と凝集度 結合度と凝集度って難しくて理解がぶれてくるので何度か調べている。 結合度というのは、ある機能のまとまり(モジュールだったりクラスだったりライブラリだったり)と、それを外部から利用する際の関連の指標。 凝集度というのは、ある機能のまとまりの実装内部の純粋具合の指標。 — smeghead (@smeg… 続きを読む
free 1 8月 2022 セキュア・バイ・デザイン 第2刷 の誤記報告 セキュア・バイ・デザインを半年くらいかけて読了しました。 セキュア・バイ・デザインは、DDDをベースとしたセキュアなソフトウェアの設計についての本として、とても実践的で約に立つ内容で、かなり参考になりました。今後の設計に活かしたいです。 いくつか誤記ではないかという箇所を見付けましたので、既に報告済… 続きを読む
free 2 2月 2022 テストをいい感じにする システム開発における自動テストについて 自動テストの環境が良い形で整備されていると、開発もやりやすくて、プロダクションコードの品質も上がって、修正もしやすくて、良いことずくめになる。 とは言え、なかなか難しいのはその環境を整備することの難易度が非常に高いせいで、自動テストの環境を整備できない。 プロ… 続きを読む
free 15 4月 2021 クソコードと認識することについて 〜ソースコードの解像度〜 プログラマなら、良いソースコードを書きたい。クソコードを書きたいプログラマは、居ないはず。 ソースコードを読んでクソコードと感じるのは、どうゆう時なんだろうか。 (さらに…)… 続きを読む
free 26 9月 2019 Docker Toolbox 日本語表示時にdocker execが死ぬ New state of ‘nil’ is invalid. 以前は問題なかったと思うんだけど、Windows8.1 の Docker Toolbox環境で、docker exec -it mysql bash などでコンテナにログインしてる時、コンソールに日本語を表示しようとした時、以下のメッセージが出て、docker exec のプロセスが死ぬようになって… 続きを読む