lisp

階段クイズ lisp

階段クイズ

問題 問題 15段の階段があります。階段を一段づつ上ってもOK、一段飛ばしで上ってもOK として、この階段の上り方は何通りあるでしょうか。 [結] 2008年11月 - 結城浩の日記 数学的な話だと、法則を見つけてスマートに解くということになるのかな? Common Lispの問題と…
さくらインターネットにclispをインストールする lisp

さくらインターネットにclispをインストールする

ちょっと、RSSを吐き出すようなことがしたくなった。 そこで、Common Lispで、実践的なものを作ってみたいと思いつづけてはいたので、clispを使ってCGIプログラミングをすることにしました。 (実は、前作っていたLuaのCGI専用フレームワークも形にしたかったというのがあるんですが、今回作…
metatilitiesのインストール emacs

metatilitiesのインストール

CL勉強会の予習のために、metatilitiesというライブラリを読んでみようとしています。 ここで、metatilitiesをダウンロードしてきて展開してソースを斜め読みしはじめたんですが、結構今の自分には難易度が高くて、とてもじゃないけどインストールして動かしながらじゃないと、感じがつかめない…
vim使いのslime入門(3) emacs

vim使いのslime入門(3)

今回は、slimeのキーバインドを調べてみます。Webで検索してみても良かったんですが、slime.elを見てしまいました。いろんなところにキーバインドらしき定義があるんですが、replで使用できるキーバインドは、下のところで定義されているようでした。 (slime-define-keys slim…