Lua勉強日記(3) lua

Lua勉強日記(3)

制御構造について知るために、簡易ユーザ認証風な関数を書いてみました。 syntax.lua users = { { name = "john", password = "xxxxx"}, { name = "paul", password = "…
Lua勉強日記(4) lua

Lua勉強日記(4)

Luaは、オブジェクト指向を真面目にはサポートしていませんが、オブジェクト指向の概念を使ってプログラミングできるくらいはサポートされています。(この辺のスタンスはperlに似てる) 前回のコードをちょっと変更します。 syntaxoop.lua UserService = { users = { {…
Lua勉強日記(5) lua

Lua勉強日記(5)

今度は、インスタンスを作成して使うクラスとして、Userクラスを書いてみました。certifyメソッドは、Userクラスのメソッドとして実装してみます。 その前に、javaなどとは勝手が違うので、メソッドの定義方法です。 コロン 構文を使って メソッド を定義できる。メソッドとは、暗黙の引数 sel…