Starbug1 のサポート窓口について starbug1

Starbug1 のサポート窓口について

Starbug1 は、5/30 に正式版をリリースしました。それに伴ない、サポートというか、インストール、設定などに関する質問や要望などのフィードバックの窓口があった方が良いのではないかと感じています。 どのような形で、フィードバックを受けつけるのが良いのか迷っています。メーリングリストか?どこのメ…
aipo大爆発? free

aipo大爆発?

うちの会社では、グループウェアとしてaipoが使用されています。 SourceForge.JPを見たら、ダウンロード順位 No.1 がaipoになってました。 https://sourceforge.jp/project/stats/index.php?report=last_30&grou…
Lua勉強日記(8) lua

Lua勉強日記(8)

Lua の CGIに再挑戦しました。満足の行く結果ではないけど、開発環境としては正しそうな形でCGIを実行することができました。 keplerのインストール keplerとういCGIの開発環境を構築するのに便利そうなライブラリを集めたような物のインストーラをダウンロードして、インストールします。 h…
Starbug1 1.0.1 をリリースしました starbug1

Starbug1 1.0.1 をリリースしました

初の正式版である Starbug1 1.0.1 をリリースしました。 Starbug1 は、シンプルなBTS(バグトラッキングシステム)です。項目のカスタマイズ次第で、ITS(イシュートラッキングシステム)としても使用できます。 Linux OSまたは、FreeBSDのWebサーバ上でCGIとして動…
Lua勉強日記(7) lua

Lua勉強日記(7)

今日は、CGIを動かそうとして、かなり回り道しました。 正しい方法とは違うみたいですが、嵌ったのを記録しておきます。 以下は多分、正しいLuaでのCGIの動かし方ではありませんので、ご了承ください。 ダウンロード cgiluaをダウンロードする。 http://luaforge.net/frs/do…