さくらインターネットにclispをインストールする lisp

さくらインターネットにclispをインストールする

ちょっと、RSSを吐き出すようなことがしたくなった。 そこで、Common Lispで、実践的なものを作ってみたいと思いつづけてはいたので、clispを使ってCGIプログラミングをすることにしました。 (実は、前作っていたLuaのCGI専用フレームワークも形にしたかったというのがあるんですが、今回作…
Starbug1 1.2.1-alpha リリースのお知らせ starbug1

Starbug1 1.2.1-alpha リリースのお知らせ

Starbug1 1.2.1-alphaをリリースしました。 http://starbug1.sourceforge.jp/ 本リリースは、alphaバージョン(開発版)です。 主な変更点は以下です。 複数プロジェクト対応。一つのインストールで複数のBTS(ITS)を使用できるようにした。 エラーが…
metatilitiesのインストール emacs

metatilitiesのインストール

CL勉強会の予習のために、metatilitiesというライブラリを読んでみようとしています。 ここで、metatilitiesをダウンロードしてきて展開してソースを斜め読みしはじめたんですが、結構今の自分には難易度が高くて、とてもじゃないけどインストールして動かしながらじゃないと、感じがつかめない…
ぶり祭り2008に参加してきました java

ぶり祭り2008に参加してきました

ぶり祭り2008に参加してきました。こうゆう催しに参加するのは、ほぼ初めてだったのですが、静岡から出かけて行って良かったです。 来る11月19日(水)に、東京都江戸川区の船堀タワーにて「ぶり祭り2008」という催しを行います。 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:ぶり祭り - live…