linux 12 5月 2010 Redmineを試してみる(2) インストールは、http://d.hatena.ne.jp/smeghead/20100512/redminestart1 で完了したので、今度は、Redmineの設定などを行なう。 管理者で基本的なデータを登録する ユーザの追加 複数人を登録してみた。 プロジェクトの追加 まず、1個目のプロジェク… 続きを読む
linux 2 5月 2010 Ubuntuをいんすとーるしたあとにやったこと ThinkPad X200sのOSを、Ubuntu9.10からUbuntu10.4にのりかえました。 こんごのために、いんすとーるしたものをきろくしてみます。 いんすとーる さいしょのIMは、IBus-anthyかな。なぜか、かんじへんかんができない。でも、どうせuim-skkにするので、いまはその… 続きを読む
excel 22 4月 2010 VBAでCollectionのループ方法をFor Eachに書き換えるだけで100倍高速になった 今、ExcelのVBAでちょっとしたものを作ってるのですが、コーディング中に急にパフォーマンスが悪くなるという現象が発生したので、原因を調べてみたらCollectionの各要素を処理する場面が問題のようだった。CollectionをFor Eachで周すようにしただけで、さっきの遅さが嘘のように解決… 続きを読む
starbug1 17 4月 2010 Starbug1 1.3.12 リリースのお知らせ Starbug1は、軽量、高速なバグトラッキングシステム(BTS: Bug Tarcking System)です。 C で書かれているため少ないリソース(例えば10年前のパソコンなど)でも快適に動作します。 公式サイト http://starbug1.sourceforge.jp/ Sourcefo… 続きを読む
starbug1 8 4月 2010 Starbug1 1.3.11 リリースのお知らせ Starbug1は、軽量、高速なバグトラッキングシステム(BTS: Bug Tarcking System)です。 C で書かれているため少ないリソース(例えば10年前のパソコンなど)でも快適に動作します。 公式サイト http://starbug1.sourceforge.jp/ Sourcefo… 続きを読む