emacs 11 3月 2010 SKKによる矢印とか丸付き数字の入力 skkには、ひらがなモードで、zj と入力するだけで、↓に変換する機能がある。なぜか、WindowsのSKKIMEでは、有効になっていないので、下のサイトを参考に設定を追加した。 ところがだ、aquaskkみたいに "・" とかが "z/" とかで入力出来ないのであった。という訳でskkime に以… 続きを読む
starbug1 10 3月 2010 Starbug1 1Kダウンロードありがとうございます 開発中のBTS Starbug1ですが、2年と5ヶ月あまりで、ダウンロード数が、1,024(1K)に到達しました。 ありがとうございます。 http://sourceforge.jp/projects/starbug1/devel/ 公式サイト http://starbug1.sourceforge… 続きを読む
free 9 3月 2010 Myはてなが遅いのでGoogle App Engine上にMyはてなを作った 単にはてな関係のリンク集として使ってるMyはてなというページがあります。 http://www.hatena.ne.jp/my ここ最近、どうしようもないくらいMyはてなのページが重かった。リンク集のページの表示のために、5秒も10秒も待ってられないので、自分が欲しいMyはてなをGoogle App… 続きを読む
free 7 3月 2010 「臭いものには蓋をしろ」的な解決方法としてのキャッシュ 特に最近のWebアプリでは、キャッシュという考え方が流行っていて、あらゆるところにキャッシュの仕組みが適応されている。パフォーマンスのために処理結果をキャッシュすること自体は、よいアイデアだと思う。それにしても最近の流れは、最初からキャッシュに頼りすぎているんではないかと思う。 キャッシュを使うこと… 続きを読む
starbug1 2 3月 2010 Starbug1 1.3.10 リリースのお知らせ Starbug1は、軽量、高速なバグトラッキングシステム(BTS: Bug Tarcking System)です。 C で書かれているため少ないリソース(例えば10年前のパソコンなど)でも快適に動作します。 公式サイト http://starbug1.sourceforge.jp/ Sourcefo… 続きを読む