JavaScript 24 3月 2010 livedoorReaderを片手だけで読むChromeExtention 2010/05/16追記 公式の拡張機能サイトに登録しました。右のリンクからインストールできます。Only j for livedoor Reader TwitterにRTボタンを追加するUserScript for Chrome/GreaseMonkey(正式版)を参考にさせてもらって(ほとんど流… 続きを読む
starbug1 22 3月 2010 Re: 超軽速BTSのStarbug1をamalgamation版Sqlite3で半生静的ビルドのメモ @fm021さんに、Starbug1をstaticビルトする方法を紹介して頂けました。ありがとうございます。 Starbug1 Official WebSite - start http://starbug1.sourceforge.jp/start でもsqliteは既に入っていたりして動的リンク… 続きを読む
lisp 21 3月 2010 Shibuya.lisp #5 今回も前回に引き続き、静岡からShibuya.lispに行って来ました。 本日 3/20、Shibuya.lisp テクニカルトーク #5が無事開催されました! 参加された皆様、ustreamを視聴して頂いた皆様、ありがとうございます。 Shibuya.lisp » Blog Archiv… 続きを読む
lisp 20 3月 2010 明日はShibuya.lisp 明日Shibuya.lispのために上京します。始めて勇気を出して懇親会まで参加する予定です。多分懇親会とか得意な方ではないと思います、楽しめたら嬉しいです。… 続きを読む
chromeextention 14 3月 2010 公式Twitterサイトに、コメント付きRTをサポートするリンクを追加するChromeExtention Twitterの公式RT機能は、コメントを付加してRTすることができないので、ちょっと不便です。そこで、@fm021さんにより、Twitterの公式サイトでコメント付きRTをサポートするChrome Extentionがリリースされました。 昨日試しにGMで作ったものに@smegheadさんの助けも… 続きを読む