心配り starbug1

心配り

チームにStarbug1の導入を考えてくれた同僚からアドバイスを貰いました。 README INSTALLのファイルの文字コードが統一されていない。 INSTALLに開発開始当初のネガティブな文章が残っている。 まさに、貴重なアドバイスを貰って嬉しかったです。導入を考えてくれる人を心配させてしまうの…
フレームワークを作る側の人間が気を付けるべきこと framework

フレームワークを作る側の人間が気を付けるべきこと

最近は、小さい規模の開発(大企業に関わらない)が多いですが、数年前は、大企業のプロジェクトに関わったことがあります。 大企業の大規模開発には、ほぼ共通チームと呼ばれる技術者集団がいました。そしてそれ以外の開発者は、実際の業務の各機能を実現するチームに振り分けられていました。これらのプロジェクトでは業…
社会とか free

社会とか

いつもは、敢えて社会や政治の話は避けているのですが、なんとなく。最近の事件についてのテレビを見ていて思ったこと。http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200801070344.html キレる若者について語る教育評論家やテレビで話してる人達は、若者…
Starbug1 β版リリース starbug1

Starbug1 β版リリース

Starbug1 の β版をリリースしました。http://sourceforge.jp/projects/starbug1/ Starbug1を使用している、うちの開発チームからの要望もだいぶ取りこめてきたので、今回のリリースでα版からβ版にしました。 主な変更点 ブラウザのタイトルをページ毎に変…