perl 27 4月 2007 20世紀? 最近、積読のために本屋へ出かけるのですが、最近はプログラム関係の本が充実してます。 perlのCGI本とかも結構種類があってパラパラ眺めてみたらビックリする内容でした。 my $input = $ENV{'QUERY_STRING'}; こんなのが平気で書かれている。他にも昔配布されていたような掲示… 続きを読む
lisp 26 4月 2007 On Lisp 「JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド」を買いに本屋に行ったんですが、田舎すぎて置いてなかったです。隣町まで出ないとです。 ですが、「On Lisp」を見つけて買ってしまいました。 まだ3章の途中ですが、なかなか体力を必要とする本です。lisp初心者には着いていくのがやっとです… 続きを読む
free 25 4月 2007 疲れてるのか? Becky!でメール送信に失敗するようになったな、と思って調べたら、アカウントのPOP3サーバの指定が、localhostになってた。自分で変更した覚えはないんだが。 気持ちわるい。… 続きを読む
unix 24 4月 2007 cron実行時の環境変数指定方法 cron実行時の環境変数を指定する方法は、crontab -e で頭の方に書けばいいようです。 $ crontab -l JAVA_HOME=/usr/java/j2sdk1.4.2 0 * * * * sh /somewhere/to/scriptfile 実行コマ… 続きを読む
free 24 4月 2007 システム開発の目的 システム開発は、いろいろな立場の人たちが協力して作業することが多いと思います。場合によっては違う会社や国の人と作業します。いろんなトラブルとかでごたごたしてくると、何のためにこれらの作業が行なわれるかを忘れがちです。 一番プリミティブな目的は、自分に指示を出している人を喜ばせることではなく、お金を払… 続きを読む