lisp 12 6月 2007 hyperspec閲覧ツール導入 terminalからmanコマンドの様にhyperspec (common lispの仕様書)を閲覧するためのプログラムを作りました。 http://d.hatena.ne.jp/ytakenaka/20070302/p1 hyperspec (common lispの仕様書)を読むためには、簡単に… 続きを読む
c# 9 6月 2007 うるう年かどうかを自分で計算しないために なんかのシステムを作るとき閏年というものは鬱陶しいですが、閏年の計算式を暗記してるなんて脳味噌のスペース勿体無いです。 毎回、実装するなんて車輪です。自分で二の足を踏まないためにも、各言語で閏年の判定方法を集めてみました。 java import java.util.GregorianCalenda… 続きを読む
lisp 9 6月 2007 Lispの属性リストとSymbolの調査(2) id:smeghead:20070606:plist 前のエントリの続き 属性リストを関数に渡す方法は、symbol-plistでリストとして渡すしかないみたいでした。もしくはグローバルSymbolを参照するか。追記参照 emacs-lispには、setplistという関数で、Symbolに対して属… 続きを読む
php 9 6月 2007 golf http://golf.shinh.org/p.rb?Dancing+Kids id:lami:20070609:1181377754 さんところ経由でgolfというものに初挑戦しましたが、向いてないのを思い知らされる結果となりました。どうすれば、98byteまで縮まるんだろう??… 続きを読む