SF.jpで LuaTinyCGI というプロジェクトを申請した lua

SF.jpで LuaTinyCGI というプロジェクトを申請した

danさんの「入門Luaプログラミング」紹介記事が出てから、Luaが注目されているように感じます。 LuaめんこいよLua。 こんな小さいのに、こんなに出来る子だなんて。 ブラジル生まれのこの言語は、もっともっと知られて、もっともっと使われてるべきだ。 http://blog.livedoor.jp…
Starbug1 1.3.02 リリースのお知らせ starbug1

Starbug1 1.3.02 リリースのお知らせ

Starbug1は、軽量なバグトラッキングシステム(BTS: Bug Tarcking System)です。C で書かれているため少ないリソース(例えば10年前のパソコンなど)でも快適に動作します。 公式サイト http://starbug1.sourceforge.jp/ Sourceforge.…
Windowsでtthttpd(tinytinyhttpd)をコンパイル c#

Windowsでtthttpd(tinytinyhttpd)をコンパイル

お礼とは言っては何ですが(Windowsなんかイラネかもしれませんが)、smegheadさんが作っておられるC言語で書かれたBTS「starbug1」をWindowsにポーティングしてみました。 Big Sky :: tthttpd(tinytinyhttpd)でstarbug1が動いた。 最初にお…