linux 12 5月 2010 Redmineを試してみる(2) インストールは、http://d.hatena.ne.jp/smeghead/20100512/redminestart1 で完了したので、今度は、Redmineの設定などを行なう。 管理者で基本的なデータを登録する ユーザの追加 複数人を登録してみた。 プロジェクトの追加 まず、1個目のプロジェク… 続きを読む
linux 12 5月 2010 Redmineを試してみる 今後のプロジェクトで、Redmineを使う可能性が高い。プロジェクトが大きいこと、遠隔地の開発チームの管理が必要になること、開発フェーズが分割されることなど、Redmineでプロジェクト管理システムで管理する利点が大きくなりそう。 小さいプロジェクトなら、Starbug1を使えば済むけど、Starb… 続きを読む
linux 2 5月 2010 Ubuntuをいんすとーるしたあとにやったこと ThinkPad X200sのOSを、Ubuntu9.10からUbuntu10.4にのりかえました。 こんごのために、いんすとーるしたものをきろくしてみます。 いんすとーる さいしょのIMは、IBus-anthyかな。なぜか、かんじへんかんができない。でも、どうせuim-skkにするので、いまはその… 続きを読む
linux 10 12月 2009 Google Chrome Linux版がβ公開。快適 GoogleがWebブラウザ「Google Chrome」のMac版、Linux版をようやくβ公開した。同時に、こちらも待たれていた機能拡張を300以上のツールを登録したギャラリーとともにβ公開した。機能拡張は最新β版にのみ対応する。 Google ChromeのMac、Linux向けβ版および機能… 続きを読む
linux 13 7月 2009 Vine Linuxに中国語ロケール追加 今、gettextを使ってStarbug1の国際化対応をしているところ。 日本語(ja_JP)と英語(en_US)は認識されて表示言語が変わるのに、中国語(zh_CN)は認識されていないようだった。これは、メインの開発で使っている家のパソコンがVineLinuxだったので、中国語ロケールが入っていな… 続きを読む