free

Bluetoothのスピーカーを買ってみた free

Bluetoothのスピーカーを買ってみた

Android用のUSBケーブルを買いに秋葉原に行ったついでに、いろいろ見てたら、スピーカーが欲しくなって、2000円以下のスピーカーを見てたところ、ワイヤレスの文字を見つけて、7300円くらいで、Blutoothのワイヤレススピーカを買ってきた。 Ubuntuでも設定は非常に簡単だったし、ノートパ…
Inkscape を使ってみた chromeextention

Inkscape を使ってみた

会社で、定時後の時間にデザイナの人が開いてくれたフォトショ・イラレ入門が良かったので、公開してるChromeExtensionsのTwitterSymbolのアイコンをInkscapeで作ってみた。 ### 前の画像 もともとはgimpで、文字としてスマイルマークを配置しただけの画像ファイルを作って…
Go言語がやってきた free

Go言語がやってきた

最近、node.jsだったり、Go言語だったり、非同期がキーワードのものが、いろいろ話題になっています。 > http://mattn.kaoriya.net/software/lang/go/20110511100757.htm > 僕にとってデカいニュースが飛び込んできた。 > Goの開発プロジ…
2010年のまとめ free

2010年のまとめ

今さらですが、2010年まとめ。去年は、CommonLispで書き初めをしました。 > 今年は、Common Lispとか、Luaとかやりたいことを進められるようにしたいです。 > ということで、Common Lispで書き初めしました。 > > http://blog.starbug1.com/a…