JavaScript 8 2月 2020 Semantic UI ラジオボタンのrevalidateが、動かない現象を修正する Semantic UI の Form validationでは、revalidateというオプションがデフォルトでtrueになってます。 これは、Form validationでエラーが発生した後、エラーになった項目を入力しなおすと、リアルタイムでvalidationが再検証して問題がなければエラー… 続きを読む
JavaScript 7 2月 2020 Semantic UI Form validationでsubmitする時に、ボタンをローディング状態にする。 Semantic UI Button buttnに loading クラスを追加すれば、ボタンのキャプションが消える。 disabled クラスを追加すれば、ボタンが使用不可になる。 (さらに…)… 続きを読む
css 6 2月 2020 Semantic UI ラジオボタンのvalidationエラーメッセージがたくさん表示される問題 Semantic UIは、ドキュメント構造がシンプルで、CSSのクラス定義もヒューマンリーダブルな感じで定義できるので、個人的に好きなCSSフレームワークです。 でも日本語情報が少なめ。 ## たくさんのエラー ## Semantic UIのvalidationで、ラジオボタンの必須入力チェックでエ… 続きを読む
golang 22 1月 2020 zshの一括ファイルリネームコマンド zmv のGolang版を作っています。 Golangについてもgithubについても、ベストプラクティスがわからないので、コメント歓迎です。 先日、zsh の zmv というコマンドの話題を見かけました。 zmvコマンドで複数ファイルの一括リネーム 昔、zsh ユーザでしたが、bashの機能が増えてきてから、もう何年も bashをそのまま… 続きを読む
docker 13 11月 2019 docker-machineのswap領域を一時的に増やす(docker toolbox のホストOSのswapを増やす) メモリを沢山使うツールを実行している時に、「Killed]というメッセージを残してOMM-Killerに殺されてしまう現象が発生した。 一時的にでも使えるメモリが増えればよかったので、swap領域を拡張してみることにしました。 (さらに…)… 続きを読む