lisp 10 5月 2007 文字列から数値への変換関数って何 lispで簡単な問題を解くのは勉強に丁度いいと改めて思ったので、適当に問題を取ってきた。 http://www.media.osaka-cu.ac.jp/~matsuura/2006-PP/index.html 課題2-1 (BMI) BMI(Body Mass Index)指数は,次の式によって与… 続きを読む
java 10 5月 2007 JavaからRubyへ ようやく入手&読了 隣街まで出かけて購入しました。量も丁度よくて読みやすかったです。 rails弄らないと この本を読んで痛感したのは、「俺はマネージャじゃないな」ということでした。 会社でrubyを導入するのに多少は貢献できる立場ではあるかもしれませんが、書かれているような導入戦略を今から開始することはできないです。… 続きを読む
lisp 9 5月 2007 FizzBuzz問題 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why… 続きを読む
perl 4 5月 2007 DBI::Excelを試す id:likkさんに教えていただいたDBI::Excelを試してみた。まずは、試しにtest.xlsを作っておいてから、podに書いてあるとおりに。 #!c:/Perl/bin/perl use strict; use warnings; use DBI; my $hDb = DBI->co… 続きを読む
perl 1 5月 2007 エクセルをデータベースとするWebアプリって 小さいWebアプリのデータストレージとしてはSQLiteも簡単な選択肢としてはいいですが、扱うデータを編集する必要があるので管理ツールを作成する必要があります。小さいアプリ程、管理ツールを作るのって面倒です。 最近は「そこでrailsですよ」という流れになるんでしょうが、エクセルをデータベースとして… 続きを読む