phel 29 4月 2025 DeepWiki がやってきた Project DeepWiki Up-to-date documentation you can talk to, for every repo in the world. Think Deep Research for GitHub – powered by Devin. It’s free f… 続きを読む
phel 25 4月 2025 MMLからWAV生成、そして自由な波形プログラミングへ きっかけ 最近、Phel-langでMML文字列を埋め込んだコードからWAVファイルを生成するツール (https://github.com/smeghead/phel-mml2wav) を作成しました。 初めは素のsin波だけを生成していましたが、波形を切り替えられるようにしたらたのしくなって、短… 続きを読む
phel 20 4月 2025 生成AIと一緒に学ぶ、Phel製 MML→WAV 変換ツールの制作記 音の仕組みを知りたい、という思いつきから ギターを弾くのが趣味ではあるので周波数によって音程が変わるくらいの知識はありますが、「音を操作するプログラムってどうやって作るんだろ?」という素朴な疑問が浮かびました。音楽を作ることを想定している訳ではないけれど、プログラミングで音を扱ってみたくなったのです… 続きを読む
phel 18 11月 2024 phel-lang でアスキーアート作成ツールを作成しました Phel-langで何かを作ってみようと考えていて、アスキーアートを作成するツールを作ってみました。  PHPのロゴのファイルパスを引数に指定して実行すると 下のような文字を出力します。 あんまり綺麗じゃないけど、目を細めると php の文字が見えます。 最初からどう作ればいいかわかっていた訳では… 続きを読む