lisp 18 5月 2007 lispのpackageの仕組み(clisp) そろそろ、毎度似たような関数を作っていることに気付いてきたので、共通化の仕組みを調べました。 http://www.geocities.jp/m_hiroi/xyzzy_lisp/abclisp17.htmlを参考にした。 上のサイトは、xyzzyでの説明で、下で動かしているのはclispです。 手… 続きを読む
lisp 18 5月 2007 clisp でパッケージ名をcase-sensitiveにする さっきのエントリより ここで嵌ったのは、sansu ではなくて SANSU(大文字)にしないとエラーが発生したこと。 パッケージの定義を小文字でしているので、大文字でないといけないというのは、使いにくいと思いました。 http://d.hatena.ne.jp/smeghead/20070518/p… 続きを読む
perl 17 5月 2007 暗黙の型変換 phpはほとんど知らないんですが。 0はfalseでNULLで、それ以外のすべての値はtrueで。 "2a"は2になって、以下略。 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20070516/p1 phpの暗黙変換の動作はperlから来ていると推測できます。 #!/usr/bin/pe… 続きを読む
java 16 5月 2007 setter/getterのないJavaへ Java SE 7の「プロパティ」が見えてきた - setter/getterのないJavaへ http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/16/java7/index.html なんか今更って感じてしまう。逆に今までプロパティが無かった理由って何だろう?… 続きを読む
lisp 14 5月 2007 抽象化 抽象化 抽象化 id:ibaza:20070514:1179106514 さんのを見たら凄! ロジックが見事に抽象化されています。素数リストと探索リストなんて出てこない。 id:smeghead:20070513:prime は、Wikipediaの手続き型で説明されたロジックを素直に実装しちゃったことが失敗の原因… 続きを読む