Android アプリ 無駄新聞 v1.8.3 をリリースしました。
主な修正点
- 2013-04-06 bugfix 画像が取得できない場合に表示しているイメージがリサイズされなかったのを修正した。
- 2013-04-06 bugfix 古い記事の削除中にデータベースロックエラーになることがあったのを修正した。
- 2013-04-06 feature 古い記事の削除を、設定画面から行なうように変更した。
bugfixと古い記事削除機能呼び出しの場所を変更
Android アプリ 無駄新聞 v1.8.3 をリリースしました。
bugfixと古い記事削除機能呼び出しの場所を変更
Android アプリ 無駄新聞 v1.8.1 をリリースしました。
久し振りに機能追加をしました。
過去2週間より古い記事を削除する機能を追加したので、貴重なandroidのディスク容量を圧迫せずに済みます。 メニューの「古い記事の削除」から削除できます。
無駄新聞について、画像が小さすぎるという感想がどこかに書かれてたと思います。 メニューの「設定」から設定画面を開いて、サムネイルの画像サイズを変更できます。
HTML DOM VIEWERは、AndroidでのブラウザのHTMLのDOMツリーを表示したり、console logを見たりすることができるツールです。
今週、Adnroidのディベロッパーコンソールの方を確認したら、HTML DOM VIEWERに、2件コメントを貰ってました。
verni さん – 2012年11月6日火曜日 23:14 Samsung SHV-E120S(SHV-E120S) バージョン 0.5.0 韓国語 Powerful tool But sometime Long length codes can not see because the code goes out of screen. How about make the codes a saving to txt or otherthing?
Kritya さん – 2012年11月5日月曜日 3:21 Samsung Europa(GT-I5500L) Awesome! Awesome! Just one suggestion : a clear button for console
好意的なコメントを貰うと悪い気分はしません。嬉しい。 HTML表示画面で、横に長い行がスクリーンからはみ出した分が表示できないという報告をよく貰うんですが、行だけを横にスクロールすることが可能になっています。 これは機能はあるけど、わかりにくいことが問題なので紹介ビデオを用意することにしました。
機能追加と紹介ビデオを作りました。
Android アプリ 無駄新聞 v1.7.2 をリリースしました。
GIGAZINE の記事の画像が真っ黒になるバグが発生してましたので、修正バージョンをリリースしました。バージョンアップをお願いします。
原因は、GIGAZINE側で、メイン画像の遅延ローディングをするようになったようで、imgタグの記述方法が変わっていました。そのため無駄新聞の処理で仮画像を取得してしまっていて、真っ黒な画像が表示されていました。
最近、作ってるAndroidアプリ 無駄新聞などの表示に妙に時間がかかることが多くなっていた。
開発開始当初、Androidアプリ開発は手探り状態で、index貼るのは後回しにした。 今回、.schemaしてみたらindexを貼ってないことに気がついた。
普通にindexを貼ったら、目に見えて表示が高速になった。 Androidアプリとかだとメモリが制限された中で動作するから、下手なSQLを実行すると メモリ確保待ちで、異様に時間がかかったりしてしとか有り得そう。
Androidアプリでsqlite3のdbを使ってる人は、indexを再検討した方がいいかもです。 (計画的に開発してれば最初から貼ってるか)