php 2 3月 2011 pecl の oauth のバージョン違いによって以前のコードが動作しない場合がある 今までAWSのmicro instanceを使っていましたが、意外と金額がかさむので、spacerichのVPSに移動してMyTwitter-WebAPIを動作させようとしたけど、AWSで動いてたコードが、動かないという状況がありました。spacerichのVPSの問題かと思って、さくらのVPSでも… 続きを読む
linux 23 2月 2011 Ubuntuでスワップメモリをクリアするコマンド Ubuntuで、メモリを食うアプリを使った後とか、メモリ足りてるはずなのに、動作がもっさりしていることがあります。そうゆう状況で、実メモリを使ってくれるようにする方法が無いか探したんですが、どうも見当たりませんでした。 ということで、スワップメモリをクリアするコマンドを作りました。 ## swapc… 続きを読む
chrome 20 2月 2011 gihyo.jp の広告をスキップするChromeExtensionsを公開しました gihyo.jp の広告をスキップするChromeExtensionsを作りました。 仕事で調べものをしているときに、画面を開いたら、広告がでかでかと表示されて、スキップボタンを押させられると、なけなしのやる気が、もったいないので、ChromeExtensionsを書きました。 実質書いたコードは1… 続きを読む
android 5 2月 2011 MyTwitter (Android Twitter Client)の開発に参加しはじめた @fukata が開発しているMyTwitterのコミッタになりました。 - 説明ページ MyTwitter - Android Market https://market.android.com/details?id=org.fukata.android.mytw これは、Android用のTwi… 続きを読む
free 31 1月 2011 IPv4のIPアドレスの枯渇 X dayは、明日(2011-02-01)? おいおい、大変だよ? IPv4枯渇のX-day。明日だよ? IPアドレス 4万個切ってるよ? 対応調べとかないといけない;; - 「IPアドレス枯渇問題を可視化:IPv4枯渇時計 | 株式会社インテックシステム研究所」… 続きを読む