starbug1 30 10月 2007 Starbug1(BTS) 人柱 Starbug1は、うちの社内の数人のチームのバグトラッキングシステムとして、ぼちぼち実践でも使っていますが、そろそろalpha版をリリースしたいと思っています。バージョン番号の形式決めとか、インストール方法とか、ドキュメントとか、その他にも何が必要なのかわかってませんorz. インストール方法とか… 続きを読む
c# 29 10月 2007 自由だ .net2.0で追加された仕様について。 List クラスは、ArrayList クラスとジェネリックに等価です。このクラスは、必要に応じてサイズが動的に増加する配列を使用して、IList ジェネリック インターフェイスを実装します。 .NET Framework クラス ライブラリ List ジェ… 続きを読む
sql 29 10月 2007 SqlServerで関数を作るときに嵌ること 全く同じ状況で2ヶ月前と同じ嵌りですorz. varcharを宣言するときに、桁数を指定しないと、1文字分の領域しか確保されないっぽい。… 続きを読む
gcc 28 10月 2007 Makefileのルール出力 starbug1 では、automakeなんて、仰々しいものは必要ないとわかったので、Makefileを直書きすることにしました。 各オブジェクトファイルがどのファイルに依存しているかのルールは以下のように出力できるようでした。 $ gcc -MM *.c admin.o: admin.c … 続きを読む
starbug1 27 10月 2007 cgic リダイレクト解決 cgicでのリダイレクトのレスポンスがブラウザまで帰ってないんじゃないかとう疑問(http://d.hatena.ne.jp/smeghead/20071026/cgic)についてです。 コメント欄で、discypusさんにアドバイスもらって ieHTTPHeaders でヘッダ情報を見てみたところ… 続きを読む