php 19 3月 2025 PHPのローカル変数酷使度を計測する方法を変更しました(もういちど大きめの仕様変更) PHPのローカル変数酷使度を計測するツールを作ってます。 PHPのローカル変数酷使度を計測する方法を変更しました 昨日、変数の代入による重みづけをする仕様変更をしたのですが、再度変更しました。 偏差を求めるのに行番号の平均からの偏差を求めているが、最初の出現位置からの偏差にした方が目的… 続きを読む
php 19 3月 2025 PHPのローカル変数酷使度を計測する方法を変更しました PHPのローカル変数酷使度を計測するツールを作ってます。 ローカル変数を更新するとより酷使度が高くなるべきですが、v0.0.1までは、更新を酷使度に考慮できていませんでした。 v0.0.2 で、更新を考慮してローカル変数酷使度を算出するようになりました。 VariableHardUsage の計算方… 続きを読む
php 15 3月 2025 PHPコードの可読性を計測する指標、ローカル変数酷使度 読み難いコードに悩んでませんか? 常日頃、目にするPHPコードが読みずらいと感じたことはあるでしょうか? ソフトウェアを健全に保守していくためには、読み易いコードの方が良いに決まってます。 ベテラン技術者のセンスとかではなく、コードの複雑さの指標があると、論理的に改善できます。 コードの複雑さを数値… 続きを読む
php-class-diagram 17 2月 2025 VSCode の拡張機能 php-class-diagram で簡単クラス図作成 4年ほど前から作成している PHPのソースコードからクラス図を生成するためのCLIツールがあります。 これを、簡単にVSCodeから利用できるようにするVSCode拡張機能を作成しましたので、どんな体験になるかを紹介します。 前提 以下の2点の項目を前提とします。 PHPのプロジェクトに、php-c… 続きを読む
php-class-diagram 17 12月 2024 php-class-diagram 1.5.0でクラス図の関連にフォーカスした絞り込み機能を追加しました 先日、CodeZineにPHPカンファレンスを盛り上げる連載企画の第5回に、記事を寄稿するという実績を解除することができました。 健全なソフトウェア設計の第一歩! 既存のPHPソースコードからクラス図を自動生成しよう PHPカンファレンス実行委員プレゼンツ PHPの最前線 第5回 php-class… 続きを読む