CakePHP2 29 10月 2014 CakePHP2 fetchAll がクエリ結果をデフォルトでキャッシュする テストコードを書いている時に、Fixtureで用意したテーブルの値を変更するコードを追加した後にテストを実行していた部分で、帰ってくるべき結果が帰ってこないので、1時間以上はまった。 ふと、どこかがキャッシュしてるんじゃないか?と、ググったら下のページを見付けた。 > CakePHP2 独自SQL文… 続きを読む
php 3 3月 2012 FuelPHP の日本語 validation メッセージを作った FuelPHPは、いいですねぇ。 しかし、Validationのメッセージが日本語化されていませんので、日本語リソースを用意しました。 下のファイルをfuel/app/lang/ja/に置けば、エラーメッセージが日本語になります。 - fuel/app/lang/ja/validation.php… 続きを読む
JavaScript 17 11月 2011 Jquery mobile 1.0 にアップグレードした Jquery mobile 1.0 がリリースされた。 Announcing jQuery Mobile 1.0 1.0 がリリースされていたので、早速、#イーハッシュJPのモバイル版のjquery mobileをアップグレードしてみた。 http://www.e-hash.jp/(androidと… 続きを読む
php 30 3月 2011 CodeIgniter1.7.3がQueryStringを含むパスを扱えるようにする 仕事で、CodeIgniter1.7.3 を触り始めました。基本的に素晴しいフレームワークだと思うのですが、いくつか、個人的に気に入らない動作があります。 ## 不満点 ### おせっかいなInputクラス > GET、POST、および クッキーデータ > > 単純に、システムが通例のクエリ文字列で… 続きを読む
php 15 3月 2011 vim で PHPソースコードの整形を行なう方法 汚ないPHPソースコードを触る場合は、まず整形したくなります。PHP用のeclipseを使っても、javaのフォーマット程真面目には整形してくれないようだったので、 vimでのフォーマット(gg=G など)だと、インデントの修正だけで、細かい部分(演算子の両脇にスペースを入れるなど)までは整形できま… 続きを読む