starbug1 29 11月 2008 別チケットへのリンク Starbug1では、複数行テキストの項目では、別チケットのリンクを貼る記法として #102 という記法を採用しています。複数プロジェクト対応に合わせて、この記法の部分も対応が必要だったのですが、1.2.1-alpha版では、対応していませんでした。CVSでは対応済みです。 現在、同じプロジェクトの… 続きを読む
lisp 28 11月 2008 階段クイズ 問題 問題 15段の階段があります。階段を一段づつ上ってもOK、一段飛ばしで上ってもOK として、この階段の上り方は何通りあるでしょうか。 [結] 2008年11月 - 結城浩の日記 数学的な話だと、法則を見つけてスマートに解くということになるのかな? Common Lispの問題と… 続きを読む
emacs 27 11月 2008 Vim使いのslime入門(6) 普段使いのemacsにslimeをインストール 今まで、lispboxでslimeに触れてきたんですが、普段howmとかnavi2ch(w)を使っているemacsでslimeを使うことにしました。 理由は、2つ、debianのパッケージ管理されたclispも入ってるので、lispbox のclispと、どっちにどのライブラリが入ってるか管理するの… 続きを読む
lisp 25 11月 2008 さくらインターネットにclispをインストールする ちょっと、RSSを吐き出すようなことがしたくなった。 そこで、Common Lispで、実践的なものを作ってみたいと思いつづけてはいたので、clispを使ってCGIプログラミングをすることにしました。 (実は、前作っていたLuaのCGI専用フレームワークも形にしたかったというのがあるんですが、今回作… 続きを読む
starbug1 23 11月 2008 Starbug1 1.2.1-alpha リリースのお知らせ Starbug1 1.2.1-alphaをリリースしました。 http://starbug1.sourceforge.jp/ 本リリースは、alphaバージョン(開発版)です。 主な変更点は以下です。 複数プロジェクト対応。一つのインストールで複数のBTS(ITS)を使用できるようにした。 エラーが… 続きを読む