「今週のPHP」の更新をいち早く確認する技術

Phel-lang というPHPにコンパイルできるLisp風言語を使って、簡易RSSチェッカーを作りましたので、紹介します。(ネタ成分多めです)

多くのPHP使いがチェックしている@hanhan1978 さんの「今週のPHP」の更新をいち早く確認する技術についてです。

インストール方法

インストール方法から設定手順までをdocker上のUbuntu を例に紹介してみます。他のOSでも多少の読み替えでインストールできると思います。

まずは、DockerでUbuntuを起動します。

docker run --rm -it ubuntu bash

続いて依存関係のソフトウェア等を含めてインストールします。zo3ja は、composerでglobalインストールしています。

$ apt update
$ apt install php php-xml composer
$ composer global require smeghead/zo3-ja

実行方法

composer で、globalインストールしたzo3jaを実行します。環境によって、以下のいずれかのパスで実行できるのではないかと思います。

$ ~/.composer/vendor/bin/zo3ja
$ ~/.config/composer/vendor/bin/zo3ja
$ %HOMEPATH%\AppData\Roaming\Composer\vendor\bin\zo3ja

表示されたURLに移動するには、Ctrl-クリック 等でURLをブラウザで開くことがでいます。ターミナルソフトウェアによっては、別の操作になっているかもしれません。

最後の仕上げは、~/.bashrcに、zo3jaを起動する設定を追記します。

echo '~/.composer/vendor/bin/zo3ja' >> ~/.bashrc

これで、bashを起動するたびに「今週のPHP」の更新をいち早くチェックすることが可能となります。(デフォルトのキャッシュ時間は1時間に設定されているので、1時間以内に何度もbashを起動しても同じ結果が表示されます)

チェックするRSSフィードを増やす設定方法については、zo3jaのGithubリポジトリのREADMEを参照ください。Phel-langのコードを書くことでカスタマイズが可能となっています。

 

エラー等発生するようでしたら、@smegheadまでご連絡いただけると嬉しいです。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください