月: 2008年5月

yacafe C言語

yacafe

yacafe - Yet Another C web Application Framework for Embedded system - は、C言語のための軽量Webアプリケーションフレームワークです。各種Webサーバ上でCGIとして動作し、アプリケーションはプラグインとして動的にロードし、実行…
開発時に最適化されたWebアプリ用のフレームワーク free

開発時に最適化されたWebアプリ用のフレームワーク

製造業をルーツに持つ身としては、製品は使う時に最適化されているべきだと考えています。しかし、最近のWebアプリ用のフレームワークは、開発時に最適化されているように見えます。これは言語にかかわらず、同じ傾向があるようです。 自分が製品を買う場合だったら、開発時に最適化されているためにその製品を使うとき…
Lua勉強日記(3) lua

Lua勉強日記(3)

制御構造について知るために、簡易ユーザ認証風な関数を書いてみました。 syntax.lua users = { { name = "john", password = "xxxxx"}, { name = "paul", password = "…
Lua勉強日記(4) lua

Lua勉強日記(4)

Luaは、オブジェクト指向を真面目にはサポートしていませんが、オブジェクト指向の概念を使ってプログラミングできるくらいはサポートされています。(この辺のスタンスはperlに似てる) 前回のコードをちょっと変更します。 syntaxoop.lua UserService = { users = { {…
Lua勉強日記(5) lua

Lua勉強日記(5)

今度は、インスタンスを作成して使うクラスとして、Userクラスを書いてみました。certifyメソッドは、Userクラスのメソッドとして実装してみます。 その前に、javaなどとは勝手が違うので、メソッドの定義方法です。 コロン 構文を使って メソッド を定義できる。メソッドとは、暗黙の引数 sel…