Androidアプリ 無駄新聞 1.1.4 をリリースしました。
主な修正内容は以下です
- サービスの起動方法の変更。CPU使用率が減ったような気がします。
- Bitmapのキャッシュ方法の変更。
android アプリ 無駄新聞 1.1.3をリリースしました。
https://market.android.com/details?id=com.starbug1.android.mudanews
https://market.android.com/details?id=com.starbug1.android.mudanews #android アプリ 無駄新聞 1.1.1をリリースしました。一覧のデザインの変更などなどです。
ブログの更新がどんどん面倒くさくなって、遂にtwitterからのコピペに。明日以降に追記するかも。。。。
会社でMacBook Airを使うことになりセットアップ中。新しい環境ってのは、楽しい。
今までは、Ubuntuでemacsを使っていた。その設定ファイルは全て移行済み。
emacs 上で howm を普通に使うのに結構手間取ってしまった。 実際はまってたのは、Alt(Meta)キーをCommandキーで代用するのがなかなかできなかったことくらい。 それ以外のことは、結構スムーズに行ったといってもいいと思う。
手順は、まず、Cocoa Emacsをインストールする
brew install emacs --cocoa |
brew install emacs --cocoa
アプリケーションとして登録する。(これをしないと、GUIで起動したemacsのウィンドウにキー入力ができない状態だった)
sudo mv /usr/local/Cellar/emacs/23.3a/Emacs.app /Applications/ |
sudo mv /usr/local/Cellar/emacs/23.3a/Emacs.app /Applications/
.emacs に以下を追加
(setq ns-command-modifier 'meta ns-alternate-modifier 'super) |
(setq ns-command-modifier 'meta ns-alternate-modifier 'super)
あとは、ddskkだ。(他のウィンドウでは、既にAquaSKKを利用中)