月: 2008年3月

Starbug1 0.1.5-beta版リリース starbug1

Starbug1 0.1.5-beta版リリース

時間が取れたので。 Starbug1 0.1.5-betaをリリースしました。 http://sourceforge.jp/projects/starbug1/ 主な修正は以下です。 チケット検索での検索結果CSVダウンロードで内容が長い場合にエラーになる問題を修正した。 チケット一覧の日時の秒の表…
JODReports の短かいサンプル free

JODReports の短かいサンプル

JODReports http://sourceforge.net/projects/jodreports/ OpenOfficeの文書をテンプレートにして、PDF作成するために、JODReportsを調べていました。 付属のWebのサンプルを見ると、springframework(springMV…
チームで使用するツールの特殊性 BTS

チームで使用するツールの特殊性

チームで使用するツールとは、BTS、wiki、開発環境などを想定してます。 ソフトウェアにはいろいろタイプがあって、尖った(≒個性的)ツールは、主にヘビィユーザに好まれます。自分が使ってるものでは、vim, howm(Meadowで), skk, zsh, screen など、尖ったツールは便利で手…
Re: Cで書かれたBTS – Starbug1 starbug1

Re: Cで書かれたBTS – Starbug1

Cで書かれたのはJitterbug以来か? Starbug1 さらっと流してみた感じ、影舞のCによる再実装という感じっぽいな。個人的に求めているものに結構近いかもしれない。 ってか、せっかくWiki書式のフォーマッタ積んでるんだから、You Wiki機能積んじゃいなYO。 適当なテンプレートエンジン…
変換コスト free

変換コスト

ソフトウェアを作る工程などに関して、ふと考えたこと。 構造化プログラミングは、2次元的なイメージを受けるのに対し、OOPは、3次元的なイメージを受けます。 フローチャートやエクセル表の設計書は、2次元的なイメージを受けるのに対し、UMLは、3次元的なイメージを受けます。 お客さんの要件は、言ってみれ…